企業理念

ミッション
生き生きと働ける環境の創造
ビジョン
企業ビジョン
技術で評価される会社になる!
経営ビジョン
お客様の要求に対して技術者の英知を結集して感動を与える!
人事ビジョン
自分の可能性に挑戦し続けられる人間たれ!
フィロソフィー
2012年12月1日よりサンエツフィロソフィーを制定しました。サンエツフィロソフィーは「個人・仕事・組織」に分類され、サンエツすべての社員の行動や判断の基準であり、企業活動の基礎を成すものです。このフィロソフィーを単なる「ことば」として終わらせることなく、サンエツで働く一人ひとりが主体者として実践し、素晴らしい人生を送ることをめざしています。
分類 | 項目 | 具体的行動姿勢 |
---|---|---|
個人 | 生き生きと働く | 自分の可能性を信じ目標に向かって「踏み出す」「続ける」「やり切る」 |
道徳心 | 謙虚な心・約束を守る・人を傷つける嘘はつかない | |
仕事 | プロ意識を持つ | 要求に対して、責任を持って結果を出せるプロフェッショナルたれ |
現場主義 | 現場に足を運び、現状を把握し、現実を把握し、現実を認識した上で 問題の解決を図る | |
評価は後からついてくる | 努力する 人は必ずみています | |
一人で仕事をしない | 声を掛け合い、助け合う | |
仕事と遊びのメリハリ | 集中して仕事をし、自分の時間を大切に | |
会社の代表として仕事をする責任感 | 一人ひとりが会社の代表 あなたの評価が会社の評価 | |
組織 | 風通しの良い会社 | 「報・連・相」の推進で、何でも言い合える社内環境づくり |
法令順守のクリーンな企業 | 私たちは法律を守り、顧客のルールを守り、サンエツのルールを守ります |
2019年8月1日改定
ご挨拶
「生き生きと働ける環境の創造」を通じて、
持続可能な社会づくりに貢献します
1982年、自動制御の分野で経験を積んだ数人の技術者がサンエツを立ち上げました。
「自動制御で地元企業に貢献したい」「いつかは誰もが知るランドマークの設備を手がけたい」。そんな夢を持ち、時にはつまずきながらも前に進み続けて、まもなく40年になろうとしています。
サンエツは自動制御技術による計装工事に始まり、電気工事や空調工事なども広く手がけてきました。建物そのものは100年も200年も存続するように設計されていますが、中の空調や設備には寿命があります。これからも私たちは、現場主義をモットーとしてお客さまの立場で解決策を考え、建物内部の構造をワンストップでお任せいただける専門家集団でありたいと考えています。
一方で時代は変わり続けています。IoT(Internet of Things)やAI(人工知能)、ビッグデータなどによる社会の変革が急速に進み、建物において人が効率的に活動するための「全体最適システム」づくりが求められるようになりました。また、気候変動への対応として世界中で脱炭素化が進む今、自動制御技術による「省エネルギー」「省力化」が以前にも増して重要であることは言うまでもありません。
これからのサンエツが果たしていくべき役割は、次世代を担う子どもたちに安心・安全な未来を届けること、培ってきた技術力によって持続可能な社会づくりに貢献することだと考えています。その実現に向け私たちは、誰もが「生き生きと働ける環境の創造」をミッションとして掲げ、今日も目の前の仕事に全力で取り組んでいます。

代表取締役社長佐々木 哲夫
会社概要
商号 | 株式会社サンエツ |
---|---|
設立 | 1982年(昭和57年)8月1日 |
資本金 | 50,000,000円 |
代表者 | 代表取締役社長 佐々木 哲夫 |
本社所在地 | 〒164-0001 東京都中野区中野6丁目32番10号 オークビル中野 2階 |
役員 |
代表取締役社長 佐々木 哲夫 取締役会長 川井 勝勇 取締役 松岡 裕 取締役 岡部 享司 取締役 鈴木 伸一 取締役 水野 邦夫 監査役 長山 宏 |
事業内容 |
計装・自動制御システムの設計・施工・調整・メンテナンス 電気・空調・衛生・セキュリティ・施工 上記に係る機器の販売 |
販売契約 | アズビル(株)ビルシステムカンパニー |
取引銀行 |
三菱UFJ銀行中野駅前支社 きらぼし銀行笹塚支店 みずほ銀行中野支店 りそな銀行新都心営業部 三井住友銀行新宿西口支店 |
決算 | 7月 |
許認可 |
建設業許可(電気工事業・管工事業) 東京都知事(特-1)第142006号 建設業許可(消防施設工事業・電気通信工事業) 東京都知事(特-1)第142006号 |
ISO認証登録 |
![]()
SO9001:2015 認証登録
登録証番号:47Q19423 更新期限:2021年7月20日 |
従業員数 | 153名(2020年12月1日現在) |
有資格者 |
第一種電気工事士 23名 第二種電気工事士 70名 一級計装士 59名 二級計装士 13名 一級電気工事施工管理技士 14名 二級電気工事施工管理技士 5名 一級管工事施工管理技士 9名 二級管工事施工管理技士 1名 エネルギー管理技士 2名 注:上位資格保有者は下位資格保有の場合も数に含めない |
沿革
- 1982年(昭和57年)
-
設立(東京中野区南台)
ビル機械メンテナンス業務開始 - 1983年(昭和58年)
- 自動制御設備の計装工事に係る施行管理・メンテナンス業務開始
- 1984年(昭和59年)
- 空気清浄機の販売・取付工事・メンテナンス業務開始
- 1994年(平成6年)
- 計装工事の設計・CAD 業務開始
- 2000年(平成12年)
-
ISO9001:2000認証取得
立川事務所(現立川営業所)設置 - 2001年(平成13年)
- 制御盤の設計、システム開発業務開始
- 2002年(平成14年)
- 本社を移転(東京都中野区中野1丁目)
- 2006年(平成18年)
- (株)山武ビルシステムカンパニーと販売店契約を締結
- 2008年(平成20年)
- 新中野事務所設置
- 2012年(平成24年)
- ISO9001:2008認証更新
- 2013年(平成25年)
-
本社を現在地に移転(東京都中野区中野6丁目)
新中野事務所を本社へ統合 - 2014年(平成26年)
-
建設業許可(電気通信工事業)を取得
千葉事務所を本社へ統合
立川営業所を現在地に移転 - 2017年(平成29年)
- 海老名事務所設置
- 2018年(平成30年)
-
研修センター設置(新宿区)
千葉事務所設置
ISO9001:2015 認証更新 - 2020年(令和2年)
- 中野分室設置
- 2021年(令和3年)
- 沼袋事務所設置
組織体制

スクロール
アクセスマップ
株式会社サンエツ 本社
〒164-0001
東京都中野区中野6丁目32番10号オークビル中野2階
TEL:03-3364-0071 FAX:03-3364-9991
- 交通:
-
JR中央線「中野」駅より徒歩12分
西武新宿線「新井薬師前」駅より徒歩11分
東京メトロ東西線「落合」駅より徒歩16分
株式会社サンエツ 立川営業所
〒190-0022
東京都立川市錦町3丁目1番2号タクトホーム立川4階
TEL:042-548-0844 FAX:042-525-5507
交通:JR中央線「立川」駅より徒歩8分
株式会社サンエツ 海老名事務所
〒243-0432
神奈川県海老名市中央3丁目4番17号エクセルコート海老名304号室
TEL:046-206-5547 FAX:046-292-6030
交通:相鉄本線/小田急線「海老名」駅より徒歩7分
株式会社サンエツ 研修センター
〒161-0034
東京都新宿区上落合3丁目10番3号加藤ビル2F
TEL:03-4400-1818
- 交通:
-
東京メトロ東西線「落合」駅より徒歩2分
JR総武線「東中野」駅より徒歩8分
都営大江戸線「中井」駅より徒歩6分
株式会社サンエツ 千葉事務所
〒260-0013
千葉県千葉市中央区中央2丁目9番20号三利ビル404号室
TEL:043-400-2752
交通:JR総武本線「千葉」駅より徒歩13分
株式会社サンエツ 中野分室
〒164-0002
東京都中野区上高田3丁目19番4号アマビーレ新井薬師駅前202号
TEL:03-5937-0220
交通:西武新宿線「新井薬師前」駅より徒歩1分
株式会社サンエツ 沼袋事務所
〒165-0026
東京都中野区新井3丁目15番10号
TEL:03-3364-2330
- 交通:
-
JR中央線「中野」駅より徒歩13分
西武新宿線「新井薬師前」駅より徒歩11分